スポンサーリンク

Access初心者必見!おすすめ学習サイト10選と習得のコツ

スポンサーリンク
Access
スポンサーリンク

こんにちは、なかぜんです。
「Accessを使ってみたいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「データベースって難しそう…」
そんなふうに感じていませんか?

Accessは、実はとても実用的で、業務の効率化に大きく役立つツールです。今回は、初心者でも安心して学べる おすすめの学習サイト を紹介しつつ、覚えておきたい注意点や、中級者へのステップアップのヒントも交えてお届けします。

スポンサーリンク

Accessを学ぶ前に知っておきたいこと

Accessとはどんなツール?

Access(マイクロソフト アクセス)は、Microsoft Officeに含まれるデータベース管理ソフトです。Excelよりも複雑なデータを効率よく管理・分析したいときに力を発揮します。

具体的には、「テーブル」「フォーム」「クエリ」「レポート」などを組み合わせて、業務用アプリのような仕組みを簡単に作ることができます。

Accessの学習におすすめのサイト5選

① できるネット(Impress)

できるネット
パソコン解説書の元祖「できるシリーズ」のWebサービス。iPhoneやAndroidスマートフォン、Windows、Word、Excel、PowerPointをはじめ、PC・IT関連コンテンツを中心とした独自の記事を数多く掲載しています。

定番の「できるシリーズ」のWeb版。図解も多く、フォームの作り方やテーブル設計の基本を丁寧に解説しています。

② @IT(アットマークアイティ)

@IT
プロフェッショナルなIT技術者・管理者のためのコンテンツとコミュニティ満載の問題解決サイト。製品や技術に関する高度な解説記事や、掲示板、質問コーナーなど。

AccessだけでなくVBAやデータベース全般の知識もカバー。初心者~中級者向けの連載記事が豊富で、業務寄りの内容が多いのが特徴です。

③ ドットインストール

ドットインストール
3分動画で初心者や独学の方でも無理なく勉強が続くプログラミング学習サービスです。Web制作の基礎から子供向けのゲーム制作レッスン、さらにシステム開発に使われるPHP、Ruby、Pythonなどの入門レッスンまで幅広く言語を体験できます。

動画でAccessの基本操作を学べるサイト。短時間でサクッと学べるので、空き時間の学習にもピッタリ。

④ Qiita

エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス - Qiita
Qiitaは、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。 プログラミングに関するTips、ノウハウ、メモを簡単に記録 & 公開することができます。

Accessエンジニア向けの技術記事が集まるプラットフォーム。VBAのテクニックや実務での工夫を知るのに最適です。

⑤Access実践入門next

Access実践入門next

実践的な使い方や、Accessを使ったプログラム作成まで学べる入門サイトです。最速でAccessを使いこなしたい方におすすめです

⑥Microsoft Access超初心者講座(kattsun.com)

Microsoft Access超初心者講座【目次】 | ワーキングテクニック(ワクテク♪)
なかなかとっつきずらいOfficeのソフト「Access」の超初心者向け講座になります。

Accessの基本から順を追って学べる超初心者向け講座です。連続した講座形式で、Accessの流れをつかみながら学習できます

⑦Microsoft Access 超初心者講座(rebirth-access.club)

Microsoft Access 超初心者講座

Accessに触れたことがない方や、途中で挫折した方に向けた「超初心者講座」です。具体的な操作を体験しながら、Accessでできることを実感できる内容になっています

⑧工場エンジニアのAccessスキル

工場エンジニアのAccessスキル

初心者から中級者まで、段階的に勉強方法がまとめられています。基本操作からデータベース設計、VBAの学習まで幅広くカバーしています

⑨たすけてAccess

たすけてACCESS
ACCESS VBAで業務効率化したい方、ACCESSを使っていて困った方向けの情報メディア

私も何度もお世話になっています。基本的なことから応用まで網羅していて便利です。

⑩なかぜんのPC & 副業ラボ

なかぜんのPC &副業ラボ

自分で言うのもなんですが(笑)、初心者向けにやさしく解説した記事が多数あります。Accessの基本から応用まで、ぜひのぞいてみてくださいね。

まとめ:まずは一歩ずつ、楽しく学ぼう!

Accessは慣れるまではとっつきにくいかもしれませんが、学習サイトを活用すれば独学でも十分に習得できます。
今回ご紹介したサイトを使って、少しずつでも実践してみてください。

最初は小さなフォームや簡単なテーブルでもOK!成功体験を積み重ねることで、自然とできることが増えていきます。

次のステップとして、実際に「簡易売上管理表」などのミニシステムを作ってみるのもおすすめです。

それでは、Accessの学習を楽しんでくださいね!
以上、なかぜんでした。